身の回りに癒やしを!オススメのリスモチーフのグッズ

忙しい毎日を送っていると、癒やしが欲しい!と思う瞬間がありますよね。
普段使うものや身に着けるものが可愛い動物のモチーフだと、ふと目にする瞬間に癒やされて、また仕事頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
好きな動物のグッズは見つけやすく、つい集めてしまうという人もいるのでは?
私は幼い頃リスが大好きで、文房具や雑貨などでリスをモチーフにしたグッズを見つけるたびに買っていました。
今回は、日常的に使えるリスモチーフのグッズをご紹介します。
ディークリップス
書類をまとめる時などに何かと便利なゼムクリップを、可愛いデザインにしたのがこのディークリップスです。
リスを横から見た姿がデザインになっていて、小さな手や曲線を描くしっぽなど細部まで再現されています。
ケースのデザインもシンプルで可愛らしく、中に小さなリスたちがいっぱい入っているのも心がときめきます。
だれかに書類を渡す時、このクリップを挟むともらった方も癒やされ、「可愛い!どこで買ったの?」なんて会話がはずむかもしれませんね。
このディークリップス、リス以外にも犬や鳥、ウサギなどいろんな種類があって、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイント。
ちなみに私はイルカを買いました(笑)イルカはこちらです↓
付箋(ふせん)
本や書類に挟む以外にも、連絡事項を書いて貼るなど出番が多い付箋も、可愛いデザインだと気分が上がりますよね。
こちらのアニマルボイスふせんは、文字を書くとまるで動物たちが話しているかのように見える付箋です。
メガホンのようなユニークな形も他ではなかなか見かけないですよね。
絵の具でさらっと描いたようなシマリスは、リアルな可愛さが再現されています。
犬や猫、ウサギなど他の動物たちも特徴がよく捉えられたデザイン。
誰かに渡す時は連絡事項だけでなく、感謝の言葉やねぎらいの言葉などを書いて渡すと、可愛いデザインと相まってほっこりしてもらえること間違いなし!
カードスタンド
覚えておきたいことをメモして置いておくのに便利なカードスタンドが4個セットになっています。
片面は木目でもう片面は優しい色に塗られています。
木でてきたナチュラルな質感とレモン色が爽やかなスタンドは、小さめのメモを挟むのにぴったり。
このカードスタンドもリスのほかにウサギ、トリ、シカの計4種類あります。
森の動物たちを揃えて使うとデスク周りが一気に可愛くなりますね。
スマホケース
手帳型
1日のうち結構な頻度で見るスマホのケースがお気に入りのものだと、見るたびにちょっと幸せを感じますよね。
こちらの手帳型スマホケースはiPhone対応です。
リスだけでなくシカや木など森の中の風景をモチーフにしたデザインです。よく見ると、どんぐりを持っているリスと走っているリスがいます。
5つのカラーバリエーションから選べるのも嬉しいポイント。
ハードケース
こちらのスマホケースはiPhone6以降に対応しています。
白地にイエローのストライプが爽やかな色合いに、たくさんのリスが描かれています。
走っていたりナッツを口いっぱいに詰めていたり、ひょっこり顔を覗かせていたり。
おちゃめなリスたちが目を楽しませてくれます。
ポップで目を引くスマホケースはこちら。青地にころんとしたどんぐりが並んでいて、下にはどんぐりをかじっているリスのイラストが描かれています。
くりくりとした目や膨らんだほっぺ、ふわふわの毛並みまでリスの魅力がしっかり再現されています。
こちらを見ているデザインも心を掴まれる可愛さです!
カードケース
山羊の革を使って作られた珍しいケースです。
革細工はインドで約100年続いてきた技術で、ひとつひとつ丁寧に手作りされています。
遠い国で作られた過程に思いを馳せながら使えますね。
外側にはリスとどんぐりと切り株が描かれていて、色はオレンジとブラウンの2色。
手描きで作られたことが分かる温かみのあるデザインです。
中は細かくポケットが分かれていて、ICカードやクレジットカードなどを収めるのにぴったりです。
裏面にはファスナーがついたポケットがあり、小銭を入れておくことができます。
財布
質の良いレザーで作られた財布なので、長く愛用できます。
中は仕切りで細かく分かれていて、収納力は十分。増えがちなカードもしっかり収まります。
表面には松ぼっくりや木の実と共にリスが描かれています。
しっぽの毛が細かく描かれていてふさふさ感が伝わってきます。大きな目と口角の上がった口がとってもキュート!
人前で出したら注目を集めるデザインですね。
まとめ
毎日使う小物が可愛いデザインでお気に入りのものだと、何気ない日常が少し楽しくなりますね。
今回ご紹介したものの中で、心惹かれるグッズはありましたか?
お気に入りのグッズと一緒に過ごすことで、毎日に彩りが生まれますように。