ReCheri通信 vol.21 ReCheri隊が行く!マイクロブタに出会えるmipig cafe(マイピッグカフェ)

こんにちは!ReCheri編集部、ReCheri隊隊長のシホンヌです。
今日は小さなReCheri隊員(以下隊員1号)と一緒に、様々なメディアで話題のマイクロブタさんに出会えるカフェ「mipig cafe(マイピッグカフェ)」さんにお邪魔してきましたのでリポートします!
Page Content
mipig cafeとは?
・マイクロブタさんと出会え
・マイクロブタさんとふれあえ
・マイクロブタさんを購入検討できる
日本初のマイクロブタのカフェです。
カフェなので、ドリンクやケーキを楽しみながらマイクロブタさんたちと過ごすことができます。
mipig cafeの利用料金は?
最初の30分は800円、それ以降は30分につき500円です。
おひとり様ワンドリンク制で、ドリンクは600円~あります。
小学生以下のお子さんは保護者同伴のみ入店可能で、なんと利用料金は無料です。
隊員1号は小学生なのでワンドリンクだけで利用できました。
ありがとうございます!
mipig cafeの場所は?
mipig cafeは、目黒にあります。
目黒方面行の東急バス「元競馬場前」バス停の前にあります。
電車の最寄り駅は「目黒」ですが、今回我々は渋谷から行ったので、ヒカリエの前にあるバス停からバスに乗って行きました。
■渋谷ヒカリエ阿前のバス停
渋谷東急東口[東急バス]渋72(五反田駅行き)の乗り、20分程度で「元競馬場前」に着きました。
目黒駅からもバスが出ていますので、バスを利用すると楽ちんです!(歩くとけっこう距離があります)
mipig cafe 住所
〒153-0063 東京都目黒区目黒4丁目11番3号
mipig cafeの外観
大通りに面しているので非常にわかりやすいです。
白い壁に茶色い看板、白い店名のロゴがオシャレで目立ちます。
迷子になることはまずないと思います!
■五反田行バスから降りてカフェの反対側の道路から撮影
■カフェの前、マイクロブタさんの看板が出ているので、まずそこで「カワイイ~」と感激します。
mipig cafeにいざ入店
予約は必須!
mipig cafeは予約制です。
かなり人気なので、行きたい日の1か月前にサイトから予約することをオススメします。
シホンヌは出遅れてしまい、希望日に空きはあったものの、希望時間に空きがなく、30分しか取れませんでした(´;ω;`)
30分もあれば十分じゃない?と思うかもしれませんが…行ったらわかる!
30分じゃ全然足りない!
みなさま予約する時は、早めの予約と30分以上の予約をオススメします。
予約は公式サイトで:https://mipig.cafe/
※電話予約はありませんのでご注意を★
まずは店員さんに声がけしましょう
カフェに入ると、まず右側に可愛いマイクロブタさんがブヒブヒっとおられました。
■カフェのエントランスにいるマイクロブタさんに釘付けの隊員1号
見たい触りたい気持ちはわかりますが、まずは店員さんに声をかけしましょう。
予約時間と名前を伝えればOKです。
手を洗うよう案内されますので、石鹸でよく手洗いし、スプレーで消毒してください。
■石鹸、ペーパータオル、消毒スプレーが用意されていますので、おててをよく洗ってネ!
予約時間まで時間がある場合は、案内があるまでエントランスで待ちます。
マイクロブタさんを眺めるもよし、写真を撮るもよし、カフェのメニューがあるのでどれを注文しようか悩むもよし、思い思いの時間をお過ごしください。
■ドリンクメニューはコーヒーや紅茶、ジュース等、600円~あります。
■スイーツメニューもありますが、ブタさんケーキは休日のみ限定10食なのでご注意を!
■マクロブタさん可愛いねぇ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
予約時間が来たら、上の階へ!
予約時間が来ると、店員さんが席に案内してくださいます。
■2階2名用の席です。オシャレで落ち着くインテリアで、ここでも「ひゃー!おっしゃれ!」と嬉しくなります(* ´艸`)
今回我々は2階の席に案内していただきましたが、4階にも席はあります。
また、3階はマイクロブタさんを迎え入れる方向けのフロアになっています。こちらは後ほどご紹介しますね。
席にもカフェメニューがありますので、ここでもメニューを選べます。
我々はエントランスにあったメニューを見て決めていたので即オーダーしました。
■ドリンクは紙コップと紙ストローで提供されます。ブタさんのクリップでとめてあるものは、制限時間や注意書き等、退出時必要となるものです。
そして、ブタさんのおやつ(税抜300円)もオーダーしました。
店員さんが「ブタさんのおやつもありますが…」言うやいなや、隊員1号。
「おやつを注文しないわけがないでしょ~~~!」
無礼な隊員ですみません…。
ブタさんのおやつは、こんな感じです。
■おやつはサイコロ状のサツマイモやニンジンです。
これを手にれると、100%マイクロブタさんから人気者になれます(*^-^*)
マイクロブタさんとふれあいましょう!
席に着いたら、マイクロブタさんとふれあいましょう!
生後3~8カ月程度の可愛いマイクロブタさん達が数匹、自由にフロアを歩いています。
けっこうな早歩きなので、カメラに収めるのがなかなか難しいです。
■かわいい~!で、でも、写真撮ろうとすると、ブレる(笑)
誰かの膝でくつろいでいるマイクロブタさんを撮影すると可愛い写真が撮れます。
(撮影時は膝の持ち主さんに撮影してOKか聞いてから撮影しましょうネ。)
■ある女性の膝が人気で3匹も彼女の膝の上でくつろいでいました。
膝の上にマイクロブタさんに座って欲しい場合は、ただひたすら待っていると、来てくれることがあります。
■わー!来てくれたー!でも一瞬でどこかへ(笑)
店員さんにフォローしてもらうのもアリかと思います。
■店員さんにフォローしてもらっても、隊員1号の膝ではなかなかくつろいでくれません(笑)
おやつを持っていると、店員さんのフォロー無しでもマイクロブタさんは膝の上に来てくれますが、、、
■隊員1号「きゃー!ちょっと待ってぇー!」
あまりのガッツキっぷりにたじろぎます(笑)
シホンヌがおやつをあげた時はここまでにはならなかったので、あげ方の問題でしょうね(^^;)
お子さんがおやつをあげる時は、大人がフォローしてあげてくださいね!
座席にはブラシも置いてありますので、マイクロブタさんをブラッシングしてあげるのも良いと思います。
シホンヌはチャレンジしましたが、逃げられてしまい失敗に終わりました(;^ω^)
こうしてワチャワチャしているうちに、30分はあっという間に過ぎ去ります。
店員さんに退出時間を告げられると、隊員1号は不満顔。
「えーーー!もっとブタさんと居たい!」
だよね…じっくりふれあえなかったもんね…やっぱり30分は短すぎた!今度は1時間で予約しよう…!
マイクロブタを飼いたい方は、3階へ!
マイクロブタさんを家族としてお迎えを検討している方は、事前に連絡をしておけば少し成長したマイクロブタさんに会わせてもらうことができます。
今回は1歳5か月の2匹を紹介していただきました。
サイズ感、おわかりになるでしょうか?
中型犬くらいのサイズです。
カフェでふれあった子たちはとても小さくてまるでぬいぐるみのようですが、1歳5か月も過ぎるとなかなかの大きさになります。
もう少し大きくなる可能性もあるそうです。
成長は2年ほどで止まり、大きさは個体差や餌の状況で変わってくるそうです。
マイクロブタを飼いたいと検討中の方へ
成長したマイクロブタさんを3階で見て、よし、やっぱりお迎えしよう、と思った方は、「マイピッグ(mipig)」のサイトで「よくある質問」や「問い合わせ」でしっかり情報収集をしてください。
住んでいる土地でマイクロブタを飼うことができるかどうか行政に問い合わせたり、マイクロブタを診てくれる獣医さんや、お出かけ時に預かってくれるペットホテルがあるかどうかを調べるのも忘れないようにしましょう。
そして、「購入のご予約」ページから申し込んでください。
1週間程度で返信が来ます。
充分なヒアリングの上、家族に迎え入れられるかどうかが、決まります。
マイクロブタの値段は?
2019年8月時点で、1匹の価格は30万円(税抜)です。
この価格の中には、避妊/去勢手術代と初年度のワクチン接種、マイクロチップ導入の代金が含まれています。
いつ迎えられる?
マイクロブタさんは山梨にあるファームで生まれ、mipig cafeで人に慣れてからみなさんのお家にやってきます。
mipig cafeは幼稚園のような感じですね。
幼稚園卒園で、晴れて新しい家族のもとに迎え入れられます。
受注繁殖ですので、お好みの色や性別の子を迎え入れられますが、希望の子がすぐ生まれるとは限らないため、お迎えまで1年~1年半はかかります。
場合によってはそれ以上かかるかも知れませんね。
例えば、黒い男の子が欲しいとしても、黒いママ、黒いパパから必ず黒い赤ちゃんがまれるとは限らないそうです。
黒いパパママから白い子や模様のある子が生まれたりするので、どんな子が生まれるかわからないそうなのです。
お家に来るまで時間があるので、その間に飼育環境の準備を進めると良いですね。
飼い方は?
飼い方については、飼う前にマイピッグ(mipig)さんから事前に特別な注意事項等のお知らせがあります。
・不特定多数の人やイノシシの出るところで病気や豚コレラに感染する可能性があるため、お散歩はリスクがあるのでできればしない。
・ごはんでトレーニングすればしつけも可能。
・1回トイレを覚えると場所の修正がしにくい。
等、色々教えていただけると思います。
現在、アプリでアフターフォローできる準備をしていらっしゃるとのことでした。
また、現在「マイクロブタ専用の餌」というものが存在しないとのことで、マイクロブタ専用の餌も開発中だそうです。
ミニブタ用の餌は栄養過多の可能性が高いので「マイクロブタ専用の餌」ができるまでは、野菜やサツマイモ、果物をメインに与えてあげれば良いそうです。
まとめ
マイクロブタさんとふれあいたい方、飼いたい方、まずはサイトをよくチェックしてからmipig cafeに行きましょう!
2019年8月時点は目黒店のみですが、2019年11月に原宿にもOPENします!
詳細は公式SNSでお知らせがあるそうなので、みなさんフォローしてくださいね。
マイクロブタさんは、清潔で賢く、癒し効果がありますので「アニマルセラピー」としても活躍できるため、個人の申込はもちろんですが、幼稚園や老人ホームからの申込もあるそうです。
実際ふれあうと、びっくりするほど癒されます。
マイクロブタさんの癒しパワーは半端ないです。
みなさんも是非、マイクロブタさんに癒されてみてください。
■また会いにくるからね!
ではまた!